Buffet!!

ダンガンロンパ

ダンガンロンパ初見時無印感想メモ

ゲームではなく、アニメ版を見ました。
一年越しにゲーム版もプレイしようかと思っているので、その前に初見時の感想がどうだったかを思い出して書いてみようと思います。

見たのはアニメ版ですが、たぶんこういう区切りだろうなあって部分でCAPTER表記にしています。(アニメ版の話数を覚えていない)

当然のごとくネタバレなので、未プレイ・未視聴の人は読まないでください。

CAPTER1
・さくらちゃん……。さくらちゃん!?男なのか女なのか、自分じゃ判断つかなかった
・不二咲さんは男の娘だろうなあとは結構すぐに思った
・江ノ島盾子、名前を聞いたことがあって人気があるイメージがあったので、序盤も序盤で死んでびっくり
・舞園さん、ヒロインと思ってたら死んでびっくり
・水晶玉を投げてスイッチを入れる???ミステリ好きとしては困惑のトリックだった。今となっては才能を生かしててダンガンロンパっぽいよねって思う

CAPTER2
・操作を撹乱するためとは言え、死体に手を加える十神は大分クレイジーだなって思った
・大和田くんがバターになるの、どの程度元ネタ伝わるんだろうな

CAPTER3
・石丸くんが覚醒してなんじゃこりゃって思ってたら、なんじゃこりゃのまま死んだからびっくりした
・ジャスティスハンマーの番号でのミスリードは定番のトリックという感じで好き

CAPTER4
・朝日奈さんをクロとして逃すために、プロテインとすり替えた毒を持って来させて飲んだ、みたいな、展開かと思ってた
・朝日奈さんとさくらちゃんからは百合の香りを感じていたので、それはそれでありだなって思ってました
・でも実際にそうだったら、朝日奈さんのおしおき理不尽すぎてしんどかっただろうな

CAPTER5
・急に双子とか出してくるのずるくない?ミステリでは御法度のやつだよ、とか思ってた気がする

CAPTER6?
・ダンガンロンパの真相については、「死んだ後の世界で生き残りをかけたコロシアイをさせられている」とかかなって思ってた。急に絶望とか出てきて、正直ポカンだった
・この辺アニメじゃなくてゲームだったらもう少し世界に入り込めていただろうから、まさに絶望的な展開だったりしたんだろうか。初見はゲームの方が楽しかったんだろうなあって後悔が少しあります

正直無印視聴時はそんなにハマっていなくて、2があるって聞いても別にやらなくてもいいかな〜くらいでした。から、今改めてプレイしようってくらいシリーズを好きになっているのにはびっくりです。

視聴時点での推しはさくらちゃん。
ネタキャラかと思ってたら普通にいい子で好きになってました。
再プレイに向けて気になってるのは不二咲さん。
V3のおまけやSで見ているうちに気になっています。